2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと恒例にしております「最近読んだ漫画の感想(箇条書き)」。 今日はハローウィーンパーティーもありませんし、カボチャのデザートも食べませんが、備忘録としてなんとなく残しておくので、しばしおつきあいくださいませ。 「血の轍」第17集 押見修…
「環と周」(たまきとあまね)は、「ココハナ」(集英社)にて連載された漫画作品 「大奥」「きのう何食べた?」などのヒット作を持つ、よしながふみの最新作 (よしながふみ「環と周」集英社マーガレットコミックス) 「環と周」読みました! 「きのう何食べ…
2022年に刊行された「ベルサイユのばら」の作者が短歌とエッセイで綴る、私的で普遍的な11のテーマによる歌集「寂しき骨」 (「池田理代子第一歌集 寂しき骨」集英社) 戦争に行った父、最後の恋、老いと向き合う 池田理代子さんと言えば、1972年に「週刊…
最近の読書傾向ですが、ちょっと何を読んだっけか?ちっとも思い出せない。 今は読書メーターとか使ってないし、何も書き残してなかったので、読んだはずの本の題名はもうすっかり忘却の彼方でして、けっこうヤバイ。 とりあえずkindleのライブラリと購入し…
「死役所」は「月刊コミックバンチ」(新潮社)にて2013年から連載中。 あの世とこの世の境目にある、市役所ならぬ「死役所」は死後に自分の死の手続きをする場所。 自殺、他殺、病死、事故死・・・「死役所」には色んな死者が訪れる。 (あずみきし「死役所…
言わずと知れた手塚治虫の有名漫画作品。 その血を飲めば永遠の命を手に入れられるという「火の鳥」を巡って、ちっぽけな人間たちがすったもんだする壮大な物語なの。 望郷編は「火の鳥」の第8章で、ロミという一人の女性の一生と惑星エデン17の盛衰が描かれ…